【公式】小西医院デイサービス|大津市瀬田の通所介護施設

ABOUT KONISHI IIN DAY SERVICE 通所介護
小西医院デイサービス

小西医院デイサービス

日帰りで入浴・お食事・機能訓練などを行っていただきながら、
他のご利用者様との交流の時間も楽しんでいただけるよう、
スタッフが心を込めてサポートいたします。

当施設の特徴

  • FOR SELF SUPPORT

    自立を目的とした支援

    FOR SELF SUPPORT

    自立を目的とした支援

    ご利用者様ができる限りご自宅で自立した生活を継続できるよう、スタッフが適切な支援を行ってまいります。

  • KEEP HEALTHY

    心身ともにケア

    KEEP HEALTHY

    心身ともにケア

    孤立感の解消と心身機能の維持・向上を目指し、スタッフが丁寧に支援いたします。

  • COMMUNICATION

    ご家族のことも考えた支援

    COMMUNICATION

    ご家族のことも考えた支援

    要介護者様だけでなく、ご家族の介護負担軽減にもつながる支援を行っております。

  • RECREATION

    外部との様々な交流

    RECREATION

    外部との様々な交流

    外部のボランティア団体の皆様にもご協力いただき、定期的に催し物を開催しています。

施設概要

ご自宅まで送迎を行い、入浴、排泄、食事などの介護、機能訓練を日帰りで行います。個々人のライフスタイルに応じた利用時間を設定し、様々な方のニーズにお応えします。

小西医院デイサービスは医院の2階にあり、身体機能の維持やレクリエーションを通じて、利用者様が楽しく過ごせる場を提供しています。
送迎や入浴・排泄・食事の介護、機能訓練を日帰りで行い、一人ひとりのライフスタイルに合わせた利用時間で対応します。

  • 施設名称

    小西医院デイサービス (コニシイインデイサービス)

  • 施設所在地

    〒520-2144 大津市大萱1-17-35 小西医院2階 google map

  • 施設種別

    通所介護

  • 定員

    30名

  • TEL

    077-543-4099

  • FAX

    077-543-4099

  • 開設時間

    8:15〜17:00
    最大19:00まで可能です

  • 定休日

    日曜・年末年始

支援内容

入浴

01 入浴

入浴

広い浴場と充実した設備をそろえております。
ゆったりと安心して、心地よく入浴を楽しんでいただけます。

機械浴(リフト浴)で入浴の困難な方へのケアも問題ありません。
個別機能訓練

02 個別機能訓練

個別機能訓練

ご利用者様お一人おひとりのご自宅での生活状況や身体の状態、目標に合わせて、機能訓練指導員が運動や生活訓練のプログラムを作成し、丁寧に指導いたします。

リハビリトレーニングマシンなどを使い、ご利用者様の日常生活の維持・向上を目指します。
お食事

03 お食事

入浴

季節を感じるお食事をご用意いたします。
粗刻み・刻み・ペーストなど、お一人おひとりの身体の状態に合わせた個別の食事形態をご提供しています。お気軽にご相談ください。

行楽弁当の日には、特別なお食事をご注文のうえご用意いたします。
通常のお弁当に加え、必要な方には刻み・ペーストなど形態を変えてご提供いたします。
レクリエーション

04 レクリエーション

レクリエーション

季節にちなんだ行事や外出、外部ボランティアによる催しを毎月開催しています。

夏祭り

夏祭り

クッキングレクリエーション

クッキングレクリエーション

車で外部へお出かけ

車で外部へお出かけ

主な一日の流れ

  • お迎え

  • 健康
    チェック

  • リハビリ

  • 入浴

  • 昼食

  • レクリエーション

  • おやつ

  • ご帰宅

・お迎えはご自宅まで、送迎車でお伺いいたします。
・健康チェックは安心して1日をお過ごしいただけるように看護師が血圧、脈拍、体温など測定いたします。

サービスご利用までの流れ

サービスご利用までの一般的な流れです。ご不明点などございましたらお気軽にお問い合わせください。

01

見学・お試し利用

担当ケアマネージャー様を通じて、見学やお試し利用のお申し込みをお願いいたします。(入浴もご利用いただけます)

施設に入居するまでの流れ

02

サービス担当者会議・
ご契約

ご利用者様の普段の様子や必要な介護の程度について情報交換を行います。また、ご利用にあたってのご説明をし、サービス開始前にご契約が必要となります。

施設に入居するまでの流れ

03

ご利用開始

担当ケアマネージャー様にケアプランを作成していただき、そのケアプランに基づきサービス提供表を作成のうえ、ご利用開始となります。

アクセス